大人の家庭教師トライ オフィシャルブログ

【趣味】おもてなし料理

2015年8月10日

こんにちは。大人の家庭教師トライです。

 

大人気講座の「料理」のレッスン風景をお届けします!

「自宅でできる簡単おもてなしメニュー」にチャレンジ!

・鯛のカルパッチョ

・ローストチキン

・レバーのパテ

・イカのバター焼き

(受講時間120分)

 

スーパーで買ってきた鯛に…

鯛

 

パプリカで彩りを加え簡単カルパッチョの完成!

ブログ②

ローストチキンも素敵に盛り付けておしゃれなメインディッシュに!

ブログ③

テーブルをセッティングして完成!

ブログ④

 

今回は、自宅でバルのようにお酒を楽しめるようなメニューを教えてほしい!

というご要望のもと、先生と相談してメニューを組み立ててレッスンしました。

自分が好きな食材を使ったり、日常のさまざまなシーンに合わせて

レッスンのメニューを組み立てることができるのはとても嬉しいですね。

おもてなしには見た目も大事。

おいしそうに見える盛り付けが学べることもおすすめポイントです。

 

これから夏に向けて、気の知れた仲間たちと自宅でホームパティーを考えている方!

簡単、おしゃれなおもてなしメニューをトライで身につけてみませんか?

 

ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

大人の家庭教師トライ

【水泳】夏に大人気!水泳講座!!

2015年6月15日

こんにちは。

大人の家庭教師トライです。

 

6月も中旬をむかえ、暑さが増してきました。

この夏も大好評!水泳講座のご案内です!

 

水泳のお勧めポイントは、「体への負担が少ない」点です。

水中ウォーキングや有酸素遊泳に関しては、

他の運動に比べて膝や足首への負担を抑えることができます。

大人の家庭教師トライでは、マンツーマンで、

しかも好きなプールで、好きな時間に受講可能です!

 

ご興味ございましたら、専門のコンシェルジュがご案内いたしますので、お気軽にご連絡ください。

 

大人の家庭教師トライ

 

【ご案内】大人の家庭教師 無料体験

こんにちは。大人の家庭教師トライです。

 

みなさんは、昔やっていた趣味をもう一度始めたい、

やってみたかった習い事を始めたい、

そう思ったことはありませんか?

 

大人の家庭教師トライでは、無料体験授業を実施しています!

学生時代にやっていたギターをもう一度始めたい、

花嫁修業としてお料理を始めてみたい、

そんな方々から多くのお問い合わせをいただいています。

 

トライでは、ご受講の時間、曜日を自由にお選びいただけますので、

お仕事や家事、育児の合間など、無理なく続けられます。

 

体験をご受講後、正式なご入会の際には同じ講師で担当いたしますので、ご安心ください。

 

ここで6月のおすすめ体験コースの一部をご紹介します。

 

料理:夏バテに負けない栄養満点料理を作ろう!

ペン字:綺麗な字で暑中見舞いを送ろう!

ピアノ:思い出の1曲を短期間で完成させよう!

ゴルフ:スイングの癖をピンポイントで改善しよう!

英会話:海外旅行や海外赴任など目的に合わせて特訓!

 

 

趣味、スポーツ、資格、語学といった豊富なラインナップより、

お好きな講座をご受講いただけます。

 

是非、この機会に大人の家庭教師トライをご利用ください!!

※無料体験は、1回60分のみとなります。詳しくはお問い合わせください。

大人の家庭教師トライで目標スコアをゲットしよう!

こんにちは。大人の家庭教師トライです。

 

今回は、「TOEICコース」のご紹介です!

このコースは、語学系講座の中でとても人気が高く

個人レッスンから企業講座まで幅広く開催しています。

 

グローバルに展開していく国内企業が増える中、

“英語”を公用語として、TOEICを課す企業も増えています。

そして、様々な大学でもTOEICテストが実施されていますね。

 

そこで、大人の家庭教師では、一人ひとりのレベルに合わせて

短期間でスコアアップを目指すプログラムをご用意しています。

例えば、中学レベルの英文法の基礎固めから行うコースや、

リスニングだけを集中的に対策して点数を伸ばすコース、

各セクションのパート別に対策を行うコースなど、

皆さまの目的に合わせてオーダーメイドでカリキュラムを作成します。

 

また、教えてくれる先生は、TOEICを教えるプロ家庭教師で、

授業の場所や曜日、時間帯はご自由に指定することが出来ます。

仕事帰りにカフェで1時間だけ、ということも可能です!

 

時間効率が良く、オリジナルカリキュラムで効果的な授業で、

TOEICの点数をかしこく短期間で伸ばしましょう!

 

大人の家庭教師トライでは、無料体験授業も好評受付中です!

日本の芸術に触れよう!アート書道

2015年6月4日

こんにちは。大人の家庭教師トライです。

 

いよいよ梅雨の季節となってきました。

そんな時期は、涼しい室内文化的な趣味に触れるのもよいものです。

 

先日、大人の家庭教師トライは「アート書道教室」を開催しました!

・・・アート書道とは一体??

 

皆さんは小学校で「書道」を習われたと思います。

筆を使って、お題の文字を綺麗に書くものでしたね。

アート書道は、字のきれいさを追求するのではなく、

アートとしての書道を楽しむ」ことを目的にしたものです。

個性を重視した、楽しむための書道なのです。

 

今回開催した「アート書道教室」は、全3回のカリキュラムで、

1回「アート書道に触れよう(初級編)」

2回「アート書道に触れよう(中級編)」

3回「ブックカバーを作ろう」

というテーマにそってレッスンが行われました。

 

特に印象的だったのは、2回目の「アート書道に触れよう(中級編)」でした。

なんと、“筆”を使わずに、段ボールや牛乳パック、輪ゴム、コルクなどを使うのです!

 みなさんも、初めてのことに始めはびっくりされていましたが、

一度書き始めると徐々にイメージが湧いてきて、どんどん楽しくなってくるようです。

IMG_0414

 

3回目のブックカーバーを作成するレッスンでは、

「今年生まれた孫の名前を書こう」

「友人の誕生日にプレゼントしよう」

など、もうすっかりアート書道の魅力を味わっていらっしゃいました。

素敵な笑顔をたくさん見られたイベントでした。

 

大人の家庭教師トライでは、何かを始めるきっかけ作りを応援しております。

何か習い事を始めたいけど、自分に何が合うかわからない、

と感じられている方は、ぜひトライにご相談ください。

 

無料体験授業も好評受付中です!

 

IMG_0403

【英会話】 トラベル英会話 in新潟

こんにちは。大人の家庭教師トライです。

 

JAF様が主催の「生涯学習講座~トラベル英会話~」が、

この5月に新潟県で全3回にわたって行われました。

大人の家庭教師では、そのイベントに講師をご紹介しました。

 

会場には、中学を卒業してから英語に触れていないという方から、

よく海外に行く経験豊富な方まで、幅広い層の方が参加されました。

 

今回ご紹介させていただいた先生は、アメリカ国籍の方で、

国連会議や大企業の会議などで通訳をされながら、

イギリスやアメリカの留学生事業にも携わる、魅力あふれる方です。

イベントでは、その明るく楽しいキャラクターが非常に好評で、

参加されている皆さんに、楽しい英会話と触れていただきました。

 

トラベル英会話で必要な英文法は、予想以外に易しく、

授業は実際のシーンを想定した“会話”を重点に進みます。

 

・レストランや機内で「●●ください」

・ショッピングで「すみません、やっぱりこれは要りません」

・ホテルで「少し気分が悪いのですが」

・タクシーや案内所で「●●へ行きたいです」

 

実際に参加者が経験した海外旅行での失敗談や、

「これが言いたかったけど言えなかった」というエピソードなど、

自身の経験談も織り交ぜながらレッスンが進みます

 

また、このレッスンの醍醐味はもう一つあります。

それは、海外のマナーや文化にも触れることができることです。

例えば、レッスンの中では「水」に関する失敗談が多くありました。

日本では、飲食店に入るとまず「(飲める)水」が出てきますが、

世界でみると、これは珍しい例だそうですね。

英会話を通じ、日本と海外の文化の違いも学べちゃうのです!

 

最終日には受講生の方から、

「もっと先生の授業を受けたい」

「毎週やりたい」

という言葉を多くいただきました。

 

そんな「トライ式トラベル英会話」を、ぜひ一度体験してみてください!

大人の家庭教師トライは、無料体験授業を好評受付中です!

 

「トラベル英会話」で力をつけ、海外旅行へ出かけましょう!

プリザーブドフラワーで彩りを

2015年4月27日

こんにちは。大人の家庭教師トライです。

 

今回は「プリザーブドフラワー講座」についてご紹介いたします。

 

プリザーブドフラワーは「ドライフラワー」の一種です。

お花を様々な方法で乾燥させて作るのがドライフラワーですが、

生花のような“瑞々しさ”や“鮮やかさ”があるのがプリザーブドフラワーの特徴です。

さらには、その美しさを長期間保つことができることも高い人気の理由の一つです。

 

その始まりはヨーロッパ。

フランスのヴェルモント社が、ブリュッセル大学(ベルギー)と

ベルリン大学(ドイツ)と10年間にもわたって共同研究を行い、

1987年、世界で初めてプリザーブドフラワーを発表しました

 

その後、1991年には「長寿命の切花製法」として世界特許認定を取得。

それから次々と当時著名だったフラワーアーティストが作品を発表し、

瞬く間にヨーロッパ全土にその人気が広がりました。

 

そして、日本にもプリザーブドフラワーの魅力が伝わり、

今日では、贈り物ウェディングブーケなどで大活躍しています。

 

そんなプリザーブドフラワーを、母の日の贈り物として、

またお部屋のインテリアとして一度やってみてはいかがでしょうか。

 

まずはお試しでやってみたい方は、春の無料体験で触れてください。

ご友人やご家族と習いたい、などのグループレッスンにも対応可能です。

 

お気軽にお問合せ下さい!

フルートで美しい旋律を奏でてみよう!

2015年4月20日

こんにちは。大人の家庭教師トライです。

 

本日は「フルート講座」についてご紹介させていただきます。

 

フルートは、オーケストラで活躍する楽器の一つですね。

高音域が明瞭で澄んだ音色なので、鳥の表現にも使われる楽器です。

 

その起源は古く、なんと旧石器時代までさかのぼります。

当時はもちろん金属などはなく、動物の骨で作られていたようです。

そこから長い歴史の中で改良が繰り返され、1847年のパリ万博で、

今の原型となるフルートが発表され、現在に至ります。

 

このフルートが、木管楽器に分類されることをご存知でしょうか。

その理由は、唇を振動させないエアリード式の楽器だからなのです。

そのため、他の管楽器よりも速い楽句を奏でられる特徴があり、

クラシックだけでなく、ジャズやロックなどでも使われることも。

 

そんな世界中で愛されるフルートですが、一人ひとりの

体のつくりや唇の形なども音色に影響してしまうので、

独学ではなかなか上達しにくい楽器でもあります。

 

そこで、大人の家庭教師トライでは、これから始める方でも

安心して楽しくレッスンできる講座をご用意いたしました。

もちろん、経験者でさらなる上達を目指すコースもございます。

 

この春は、きめ細かいレッスンで、フルートをご堪能ください!

とりあえず、の無料体験授業も好評受付中です!

———————————————————————————

カリキュラム~フルート講座~(クリックすると拡大表示されます)

図2

大人の家庭教師であこがれの海外留学を実現しよう!

2015年4月10日

こんにちは。大人の家庭教師トライです。

 

本日は海外留学についてお話させていただきます。

アメリカやイギリスなど、英語圏の学校に留学するためには、

英語力を証明するテスト、「TOEFL」のスコア提出が必要です。

 

TOEFLの正式名称は、

Test of English as a Foreign Language

略してTOEFLです。

 

提出に必要なスコアは大学や専門学校の学部・学科によって異なり

志望校へ進学するためには、基準スコアを取得しなければなりません

 

TOEFLは受験形式が様々で、用紙で受けるペーパー形式(PBT)や、

PCで受けるコンピューター形式(CBT)などがあります。

現在は利便性の高いインターネット形式(iBTが主流です。

 

テストの構成は、Speaking, Listening, Reading, Writing

4つのセクションで、それぞれの対策が必要です。

 

大人の家庭教師トライでは、進学したい学校に合わせて、

一人ひとりと進路カウンセリングを行います。

そして、オリジナルのコースプログラムをご用意いたします。

 

例えば、リスニング、スピーキングは得意だけど文法や語彙力が弱い!

という方には、リーディングやライティングセクションのみに特化した

専用のカリキュラムを作成して、専属講師とマンツーマン授業を行います。

また、語彙力の対策では、日別の単語力強化課題をご用意するなど、

皆さまに最も有効な対策をピンポイントで行ってまいります。

 

講師は留学経験者で、願書の提出方法や外国の学校事情などに詳しく、

テスト対策以外の面でもとても安心できる環境です

 

海外留学は、入学時期や手順も日本とは異なりますので、

まずはご希望の留学先について無料のカウンセリングを

受けていただくことをお薦めいたします。

 

あこがれの学校へ留学する第一歩として、

まずは大人の家庭教師でトライしてみませんか?

—————————————————————————–

カリキュラム~TOEFL~(クリックすると拡大表示されます)

TOEFL

 

語学を学ぼう!韓国語編

2015年4月6日

こんにちは。大人の家庭教師トライです。

 

4月になり、新年度が始まりましたね。

充実した1とすべく、目標をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

 

資格を取得してキャリアアップ!

綺麗な文字が書けるように練習!

運動で健康なカラダを作る!

 

いろいろな趣味や資格を、今年度もトライは全力でサポートします!

そして、皆さんの中には海外旅行を計画されている方もいらっしゃるでしょう。

今回は海外旅行で常に上位であるソウル。「韓国語講座」についてご紹介します!

 

昨年、韓国語講座をスタートされたAさん。

韓流ドラマが大好きで、実際の撮影現場を観光するために何度も韓国へ。

そんな旅行をもっと充実させるために韓国語を話したいという想いと、

ドラマを吹き替えではなく生の韓国語で観たいという想いから、

韓国語講座での勉強を開始されました。

 

それまでは独学。

しかし、市販の問題集を使った文法や例文の暗記では成長を感じにくく

会話力やドラマの会話を理解するヒアリング力が高まっている実感もありません

意欲がある一方でなかなか“継続”しませんでした。

 

そんな背景をお話いただき、トライのレッスンでは、

一番好きなドラマを題材にして独自のプリントを作り、

ハングルの練習、文法練習、会話練習を行なっています。

家での復習も、そのドラマを字幕なしで観るというもの。

元々好きなことを取り入れたレッスンということと、

成果が実感できるレッスンで、楽しんで続けていただいています!

 

トライでは基本カリキュラムをベースに、目標や授業内容は

皆さまのご要望によってアレンジすることができます。

 

好きなことを好きな方法で学ぶから身につく!

趣味・資格は大人の家庭教師トライへ!

——————————————————————————-

カリキュラム~韓国語講座~(クリックすると拡大表示されます)

図1